2020.07.30 01:00丸山敏雄伝〜「エイッと明朗な心に切り替える」皆さんこんばんは! 令和2年度会長の関井です。病気に例えて文中では「マイナスを放置して、マイナスの気持ちに振り回されていては自分の価値はどんどん低下していく」と。そして「マイナス心をエイッと切り替えれば、きっと体調は好転する」思い悩んでしまう時に、エイッと!・・・簡単に明朗とはいかないなぁ🤔私は、まだまだ修行が足りません・・・。みなさんは「エイッと明朗」どうですか? (関井 亮介)
2020.07.27 03:08今日は最良の一日今日を最良の日にするか、最悪の日にするかは自分次第です。晴れれば洗濯物が乾く、雨が降れば作物が育つ。世の中で起きることにマイナスはありません。自分の周りで起きる現象をどう捉え、どんな気持ちで取り組むかによって、同じ一日の価値が変るのです。今日は最良の一日です。澄み切った柔らかな心で、朗らかに、安らかに、進んで働きましょう。
2020.07.27 00:05新年度9月からの役員が決まりました新年度9月からの役員が決まりました。一宮市倫理法人会の新しい役員は下記の皆様方です。 どうぞよろしくお願いいたします。(敬称略) 今泉多江(会長・一般社団法人倫理研究所 法人レクチャラー)/ 荒川誠二(副会長・MS委員長)/ 毛利祐司(副会長)/ 永井政光(専任幹事・普及拡大委員長)/ 関井亮介(副専任幹事・普及拡大副委員長・青年副委員長)/ 戸崎守人(事務長・研修委員長)/ 舛田智哉(副事務長・広報委員長)太田賢一(監査・MS副委員長)/ 永持健嗣(研修副委員長)/ 丹下基児(朝礼委員長)/ 若山敦資(朝礼副委員長)/ 越野伸治(広報副委員長)/ 仲間力(青年委員長)/ 永井初美(女性委員長)/ 藤野美穂(女性副委員長) 松島穣(相...
2020.07.25 16:51会員紹介〜越野 伸治さん(2019年 入会)株式会社YUKO-NE(ユコーネ)店長 ”ユコーネ”の特徴は明るく広い店内。1階には美味しい料理がビュフェ形式でテーブルいっぱいに並べられ、2階はグループでの会食やイベントスペースとしても人気がある。奥様とふたりで経営する店舗には、お客様に美味しい料理を提供するだけでなく、とても素敵な夢がある。この店舗を、ここで働く若者の自己成長の場にするという夢だ。両親のいきいきと働く姿が飲食店経営の原点越野さんの両親は以前、一宮市内で喫茶・和食・イタリアンの3店舗を経営していた。だから越野さんは子供の頃から、両親がお客様の笑顔に囲まれていきいきと働く姿を見ながら育った。飲食店経営は大変だったと思うが、それでも同じ職業を選んだ理由はそんな...
2020.07.24 01:00丸山敏雄伝〜「掃除は、最も簡単な修行法」みなさん、こんにちは。令和2年度会長の関井です。自分の家、なかなか片付けが進まない。今度の休みに・・・と思うと、絶対やらない🤨掃除をすると、気持ちがスッキリします。朝起き、挨拶、準備・・など、繋がる実践です。本文の中で印象に残ったのが、「国の再建のためには、学問をしているだけではいけない。身体を動かし、実践することだ」みなさんは「掃除」どうですか? (関井 亮介)
2020.07.23 09:01会員紹介〜毛利 祐司さん(2013年 入会)株式会社モーリシャス 代表取締役社長 「おいしいお菓子は人を笑顔にする」をモットーに、26歳で洋菓子専門の会社を設立。以来、お客様に喜んでいただける創作菓子を開発製造し、業界の焼き菓子部門では日本トップクラス。現在は全国の有名ホテルのオリジナル菓子の企画製造や、未来の菓子業界を担う若手職人の育成にもあたる。愛知県倫理法人会では2018年から副幹事長を2年間努め、2020年9月より一宮市倫理法人会の副会長に就任。
2020.07.18 01:00丸山敏雄伝〜「物の見方を変えるユーモア」みなさんこんにちは!令和2年度会長の関井です。倫理法人会で出会う 経営者の方が時折見せる絶妙なユーモアが、気持ちを和ませてくれたり、また憧れたりするものです。そうした笑う余裕もなければ、物の見方を変えることは難しいのかもしれません。本文最後に「一日一回はジョークを放ち、笑顔の種をまこう。」とあります!私は時々、落語のCDを聞いて気持ちを転換しています。桂 文珍さんの「老婆の休日」サイコーです👌みなさんは「ユーモア」どうですか? (関井 亮介)
2020.07.12 01:00丸山敏雄伝〜「即断即決の仕事法」こんにちは、令和2年度会長の関井です。本文より、抜粋です。・事をしようと思ったら、すぐする。・訪ねようと考えついた人は、すぐ訪ねる。・止めようと気づいたことは、すぐ止める。そして、・仕事を追う生活に切り替えるには、朝、目が覚めたら、すぐ起きる習慣を身につけることだ。これらを実践することで、常に明朗である。丸山敏雄伝のこれまでの話が、また繋がりました。まだまだ実践すべき事が、自分自身たくさんあります。😮みなさんは「即断即決」の習慣、どうですか? (関井 亮介)
2020.07.08 01:00丸山敏雄伝〜「喜んで支払えば、お金は入ってくる」こんばんは、令和2年度会長の関井です。「ありがとう」と、心から、気持ち良くお金を支払えたら、それはとても気持ちが良いだろうなと思いました。たとえば税金だって、電気がこなければ・・水道の水が出なければ・・などなど。そう考えれば、おかげさまで生活ができていて、喜んで支払うのは当たり前のことだと気づきました😲今日から喜んで支払う実践です。みなさんは「喜んで支払う」どうですか? (関井 亮介)